定期券・連絡定期券のご購入について

通勤・通学などで、毎日モノレールを利用されるお客様向けの乗車券です。
1か月、3か月、6か月定期券をご用意しております。

定期券のご購入について

窓口発行

発売箇所

多摩センター駅定期券発売所、立川北駅定期券発売所

営業時間

平 日 12:00~20:00
土休日 10:00~18:00

取扱券種

すべての定期券

お支払方法

定期券のお支払いにつきましては現金のみとなり、クレジットカードや各種キャッシュレス決済に対応しておりません。(自動券売機も対応しておりません。)

ただし、モバイルPASMO、Apple PayのPASMOを利用していただくことで通勤・通学定期券ともにクレジットカードでご購入いただけるようになります。
駅の窓口や券売機に並ばずに定期券をご購入することが出来ますので、ご利用ください。

モバイルPASMOについてはこちらをご覧ください。
Apple PayのPASMOについてはこちらをご覧ください。

定期券発売機能付き自動券売機

発売箇所

多摩センター駅、中央大学・明星大学駅、高幡不動駅、立川南駅、 立川北駅、立飛駅、玉川上水駅、上北台駅
2024年4月1日(月)以降、「卒業予定年月日」が確認できる通学証明書類を定期券発売所で提示して購入いただいた通学定期券については、以後原則として卒業までの間、上記駅の券売機にて継続購入いただけます。

営業時間

終日

取扱券種

[新規]通勤(大人)
[継続]通勤(大人、小児)、通学(大人・小児)
※割引定期券および下記の通学定期券を除く

お支払方法

定期券のお支払いにつきましては現金のみとなり、クレジットカードや各種キャッシュレス決済に対応しておりません。
通学定期券をお求めのお客様へ
〇初回購入、経路変更で通学定期券を購入するお客様
 (1)初めて通学定期券を購入される場合
 (2)引っ越し等で通学区間・経路が変わる場合
   学校発行の「通学証明書」または「通学定期券購入兼用の学生証」をお持ちのうえ、定期券発売所までお越しください。
〇必要書類については以下の通りです。
 ・通学定期券を新規に購入する場合(入学、キャンパス変更等)
  「通学証明書」または、「通学定期券購入兼用の学生証」
 ・通学定期券を年度をまたいで継続して購入する場合(進級等)
  「学生証などの在学が証明できる書類」および「旧学年中に購入した定期券」
  なお、同一年度内で継続購入する場合は必要ありません。
※PASMOで通学定期乗車券をご購入いただく際、これまでは「年度ごと」に書類を提示していただいておりましたが、2024年4月1日以降は、在学中に「卒業予定年月日」が確認できる通学証明書類をご提示いただければ、卒業までの間、書類の確認を省略します。(通学区間・経路等の変更の際は、新規購入と同様の書類が必要です。)
対象媒体:モバイルのPASMO、PASMOカード
     (磁気通学定期券は、年度をまたぐ継続購入の場合、これまで通り通学証明書類を確認します。)

<詳しくはこちらをご覧ください。>
https://www.tama-monorail.co.jp/20240307_ticket.pdf

〇発売区間について
 (1)原則、学校最寄駅とご自宅の最寄駅間の経路で発売します。
  ※ 乗車距離、時間が最も短い経路、定期運賃が最も低額な経路
 (2)引っ越し等で通学区間・経路が変わる場合は、新しい区間が記載されている「通学証明書」または「通学定期券購入兼用の学生証」を、お持ちのうえ、定期券発売所までお越しください。
 (3)クラブ活動、予備校、塾に通うことを目的として通学定期券を発売することはできません。この場合は、通勤定期券をご購入ください。
〇実習用通学定期券について
 実習用の通学定期券は、以下の場合に購入できます。
  (1)認定学校の学生等が、学習単位習得の必要により、在籍する学校の運動場、工作場、農場、実験場若しくは実習場に通うとき。
  (2)教育実習のため学校の代表者の指定した学校に通うとき。
  (3)当社が必要と認めるとき。
(注意事項)
・通常の通学定期券とは異なり、学校代表者から当社への申請手続きが必要です。購入予定がある場合は、事前に在籍学校の担当部署にご相談ください。
・引き続きお求めの場合には、再度、学校代表者から当社への申請手続きが必要です。在籍学校の担当部署でご相談ください。(購入には、新たな実習用の通学証明書が必要です)
・実習用通学定期券の発売は、定期券発売所のみとなります。
・実習用通学定期券は磁気定期券のみの発売となり、乗車区間が他社線にわたる場合には社局ごとに申請が必要になります。
※  実習用通学定期券の申請方法はこちら
※  実習用通学定期券の申請様式はこちらからダウンロードできます。
                   申請書の記入例  PDF  Excel

購入可能日

新規・継続

使用開始日の14日前から

定期券発売駅以外からご利用のお客様の購入方法

      
  • 定期券発売駅にお越しになる際に、定期券購入駅までの「定期券購入乗車証」をご購入ください。
  • 「定期券購入乗車証」は、降車の際、自動改札機に投入していただいても、回収されず放出されますので、忘れずにお取りください。
  • 定期券発売所で定期券をご購入の場合は、「定期券購入乗車証」をご提出いただければ、運賃を払戻しいたします。
    自動券売機で定期券をご購入の場合は、ご購入された定期券と「定期券購入乗車証」を駅係員にご提示・提出いただければ、運賃を払戻しいたします。 ※PASMO、Suica等のICカード及び回数券では払戻しできませんのでご注意ください。
  • ご購入日翌日以降から有効の定期券をご購入いただきましたお客様及び購入駅が定期券の有効区間外のお客様には、「定期券購入済証」をお渡しいたしますので、当社線内のご自宅最寄駅までご乗車ください。

定期券の払戻しについて

 当社で販売した定期券のみ払戻しのお取扱いができます。当社以外でご購入された方は、発行事業者へお問い合わせください。

お取扱い場所

多摩センター駅定期券発売所、立川北駅定期券発売所

有効期間開始前の定期券

手数料220円を差し引いた残額を払戻しいたします。

有効期間開始後の定期券

  • 使用開始後は、有効期間内であるときに限り、使用経過月数と手数料220円を差し引いた残額を払戻しいたします。
  • 1か月定期券の払戻しは、使用開始日から7日以内であれば払戻しができます。3か月・6か月定期券の場合は、有効期間が1か月以上残っていれば払戻しができます。

定期券払戻しの計算方法

使用日数 払戻し金額
7日以内

定期運賃-(券面表示区間の普通運賃×2×使用日数+手数料220円)

1か月

定期運賃-(1か月定期運賃+手数料220円)

2か月

定期運賃-(1か月定期運賃×2+手数料220円)

3か月

定期運賃-(3か月定期運賃+手数料220円)

4か月

定期運賃-(3か月定期運賃+1か月定期運賃+手数料220円)

5か月

定期運賃-(3か月定期運賃+1か月定期運賃×2+手数料220円)

※1か月未満の経過日数は1か月使用したものとして計算いたします。

払戻しの際に必要な書類

定期券の払戻しの際はご本人であることを確認できるもの(免許証・パスポート・保険証・学生証等)をお持ちください。なお、代理の方が払戻しをされる場合には、委任状と委任者の公的証明書の写し、及び代理人本人であることを確認できるものをお持ちください。

定期券の区間変更について

区間変更できる定期券は、当社で販売をした定期券に限ります。新しい区間の定期券をご購入いただいた後に、お手元の定期券を10日単位(旬割)で払戻しいたします。
(区間変更の場合は、10日単位で払戻しの計算をいたします。)

お取扱い場所

多摩センター駅定期券発売所、立川北駅定期券発売所

計算方法

払戻し額=定期運賃-(旬割運賃×経過旬数+手数料220円)

※旬割運賃=(定期運賃÷定期券の日数)×10
※定期券の日数
1か月=30日
3か月=90日
6か月=180日

連絡定期券のご購入について

注意事項

  • 3社線および4社線の連絡定期券の発売は、多摩モノレールと連絡定期券(3社線目または4社線目)の鉄道会社となります。中間となる鉄道会社では発売できませんのでご注意ください。
  • 下記鉄道会社以外の連絡定期券は、お求めになれません。
  • 下記鉄道会社が含まれた連絡定期券でも発売できない経路がございます。
  • 当社ではSuicaに定期券を発売することができません。
  • クレジットカードでの購入はできません。
多摩モノレール
連絡定期券(2社線目)が購入できる提携会社
  • JR東日本(立川北・立川南駅乗換)
  • 西武鉄道(玉川上水駅乗換)
  • 京王電鉄(多摩センター・高幡不動駅乗換)
  • 小田急電鉄(多摩センター駅乗換)
連絡定期券(3社線目)が購入できる提携会社
  • JR東日本
  • 西武鉄道
  • 京王電鉄
  • 東京都交通局
  • 相模鉄道
  • 東急電鉄
連絡定期券(4社線目)が購入できる提携会社
  • 東急電鉄

定期券を紛失された場合

駅に拾得があった場合は、定期券購入の際ご登録された電話番号に駅からご連絡いたします。

【ICカード(PASMO)定期乗車券】
発見できなかった場合、再発行が可能です。
最寄りのPASMO取扱事業者で再発行のお申込みをしてください。(お申込みの際は所定の申請書にご記入いただくとともに、ご本人であることを確認する公的証明書が必要です。)
お申込み後「再発行整理票」をお渡しいたしますので、翌日~14日以内にその定期券の発行事業者へお申し出ください。1,020円(再発行手数料520円+デポジット500円)をお支払いいただいた後、再発行いたします。

【磁気定期券】
再発行のお取扱いは行っておりませんので、別途ご購入いただくことになります。