「多摩モノ地ビール列車」を運行します!

多摩都市モノレール株式会社(本社:東京都立川市、社長:奥山 宏二)では、TOYODA BEERの復刻10周年を記念して、「多摩モノ地ビール列車」を12月13日(土)に運行します。
多摩地域の美しい夜景を車窓から眺めながら、TOYODA BEERをお楽しみいただき、特別で優雅な空間を体験する企画となっています。

運行日時
2025年12月13日(土)16時57分~19時04分
集合場所・受付時間
多摩モノレール「上北台駅」改札外 16時20分~16時40分
運行経路
上北台駅⇒(約38分間乗車)⇒ 多摩センター駅(約65分間停車)⇒(約24分間乗車)⇒立川北駅
※立川北駅で多摩モノ地ビール列車から降車した後、改札外に一度出場していただきます。
料 金
お一人様6,000円(税込)
募集定員
先着132名(1グループ1名様から4名様まで)
※20歳未満の方(乳児・幼児含む)はご参加できません。
内 容
〇 日野地ビール「TOYODA BEER」330ml×3本(石川酒造)
〇 多摩の恵「明治復刻地ビール JAPAN BEER」330ml×2本(石川酒造)
〇 特製弁当(米花) ※日野市の地元食材などを使用した特製弁当です。
※お客様ご自身でお飲み物・おつまみをご自由にお持ち込みいただけます。

〇 多摩センター駅停車中のイベント
・ヘブンアーティスト・けん玉師 伊藤佑介氏によるけん玉パフォーマンス

その他
・日野市の魅力発信ブース
・石川酒造ブース
・ガラポン抽選会
申込方法
【先着順】※定員になり次第、受付は終了いたします。
<申込受付期間>
2025年11月20日(木)12時00分~2025年12月9日(火)12時00分
電子チケット販売サービス「LivePocket」のイベントページからお申し込みください。
※お申し込みには「LivePocket」の会員登録が必要です。「LivePocket」の会員登録の方法はコチラ
※1~4名様までお申し込みいただけます。
※お座席を複数名でお申し込みいただいた場合、向い合せまたは横並びに配席いたします。
※お申し込み時にご入力いただいた個人情報は、「多摩モノ地ビール列車」の参加に関する通知やご連絡以外の目的では使用いたしません。
※お申し込み完了後のお客様都合によるキャンセル・変更・払戻しは一切できませんので、ご注意ください。
注意事項
・集合場所までの交通費及び降車駅からの交通費はお客様のご負担となります。
・荒天やダイヤ乱れ等により、運行を中止する場合があります。また、イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。
・車内にトイレはございません。また、途中下車もできません。トイレのご利用は出発前の上北台駅や、多摩センター駅での約65分間の停車時間にお済ませください。
・当社やマスコミ等により取材・撮影を行う場合があります。撮影した画像や動画は、当日の様子として加工を行わずに報道または広報物として公開する場合があります。

